ボールを持ってない時の役割とは。

こんにちは、ビョルです!

 

 

皆さん、サイドハーフの役割は

攻撃だけでは無いという事は

もちろんご存知ですよね?

 

 

これは小学生でも分かる事です

 

 

 

ボールを持ったら前へ仕掛ける!

という、攻撃的な役割が

サイドハーフの仕事だと

 

 

述べてきましたが、

ボールを持って無い時は

どのようなプレーが

 

 

求められるのか、分かりますか?

 

 

相手チームがボールを

保持してる時は、当然

守備を行わなければなりません

 

 

 

f:id:MoonBylu:20200714133956j:image

 

 

守備をしない選手が

ピッチに立つ資格は

ありませんよね、

 

 

自分が守備をサボれば

味方への負担が大きくなり

マークがずれ

 

 

スペースを上手く使われ

失点に繋がったりもします。

 

 

しかし、守備をサボらずに

行えば、味方が楽になり

ボールを奪える確率も上がります

 

 

なので、今回はボールを

持ってない時の

サイドハーフの役割

 

 

をお教えします

 

 

 

自分の対面となる相手の

サイドバックサイドハーフ

ドリブルを止めることや、

 

 

前線や中盤でのパスの出処を潰す

 

 

パスコースを読んで

インターセプトしたり

する事で、

 

 

ボールを奪い返すチャレンジ

を、しましょう。

 

 

自分と同じサイドで味方が

ボールを持っている時は

近くに寄ってあげたり、

 

 

周りのスペースを

見つけて走り込んだり

 

パスコースを作って

ボールをキープしている

選手をサポートしましょう

 

 

f:id:MoonBylu:20200714135307j:image

 

逆サイドでボールを

持っている味方が攻め込んで

行った時は、

 

 

クロスが入ってフリーで

ボールを受けれる可能性が

あるので、

 

 

相手のマークを外して

前線に上がって

備えましょう。

 

 

ただ、味方のサイドバック

ボランチの選手の

上がり具合などを見て

 

 

少し下がり目にいて、

守備のバランスを取る

事も必要です。

 

 

その辺りは周りを見ながらの

判断が必要だと思います

 

 

いずれにせよサイドハーフでは

ピッチを広く走り回る運動量

求められます。

 

 

 

ドリブルのテクニックと共に

試合の最後まで走り続ける

ことの出来る

 

 

体力も養えば理想です。

 

 

今回お教えした事で

大まかにまとめると

 

 

積極的な守備でボール奪取

 

ボールをキープしている

選手のサポート

 

 

ピッチを広く走り回る運動量

 

 

 

 

これらの事を意識しながら

今後の練習や試合に

活かしてもらえると

 

 

嬉しいです。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

中へのカットインで得点へ繋げよう!

 

こんにちは、ビョルです!

 

 

今回お伝えするのは、

前回からの続きで、

 

 

2つ目のポイント

 

 

中へのカットイン

 

 

をお教えします!

 

今回お教えする

カットインを試合中に

行わなければ、

 

攻撃の選択肢がほぼ

無いに等しくなり、

縦にばっかり仕掛けて

 

 

相手DFからは縦にしか来ないと

思われ、全く怖くない

選手になってしまいます。

 

f:id:MoonBylu:20200714132335j:image

 

でも、今回お教えする

カットインを試合中に

行えれば

 

 

貴方の攻撃時の選択肢が

広がり、相手DFからは

脅威の選手となるでしょう

 

 

貴方がサイドでボールを持った際

縦へも中へも仕掛けれる様になれば

チームメイトからは

 

 

パスがどんどん回ってくるでしょう

 

自分がパスを出す側だったら

選択肢が少ない選手より、

多い選手にパスを出したいですよね?

 

 

なので、貴方がそんな選手になるのです

 

 

では、本題に入ります

 

 

前回お教えしたドリブルは

ライン際での縦への突破方法でした

 

 

しかし、サイドハーフのドリブルは

縦方向のライン際だけではありません。

 

 

縦への突破が無理だと思った時は

 

 

ピッチの中央側にカットインします

 

この時、相手には縦に突破するぞ!

と思わせるような、フェイント

入れることが重要になってきます。

 

 

相手との間合いがある場合は

上半身を駆使した、ボディフェイント

を入れて切り返したり、

 

 

クロスを上げようと見せる

キックフェイントをして

切り返したり

 

 

一気にピッチの内側に加速する

ドリブルで突破します。

 

f:id:MoonBylu:20200714131310j:image

 

もし相手との間合いが近くて

体をぶつけ合うような

位置の場合は、

 

 

縦に飛び出す様に見せて

クライフターンルーレット

テクニックを使い

 

 

 

ボールと相手の選手の間に

自分の体を入れながら進行方向を

一気に変えて、

 

 

相手と体を入れ替えて

相手を置き去りにしましょう!

 

 

今回お教えした事を

練習や試合などで

是非実践してください

 

 

その中で自分なりの形をみつけ

今後に活かしてください

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

これを行えば一気に注目!?サイドでのドリブル突破

 

こんにちは、ビョルです!

 

 

今回はサイドでのドリブル突破

お教えしたいと思います

 

 

 

皆さん、サイドでボールを受けた時

ピッチ中央に体が向いてる時が

多々あると思います

 

 

 

その時どうしていいか分からずに

すぐにパスを出したり

相手にプレスをかけられ

 

 

 

ボールを失い

チャンスを台無しにして

しまう事がありませんか?

 

 

 

これをすれば

試合中の数少ないチャンスでも

活かせる事ができ

 

 

 

チームの勝利へと

近づくことが出来ます

 

 

 

味方チームからも

敵チームからも

試合を見ている人達からも

 

 

一気に注目の的となるでしょう

 

f:id:MoonBylu:20200708002154j:image

 

 

しかし、

これをやらなければ

チャンスを潰したり

 

 

攻撃のリズムを壊したりと

チームや貴方にとって

マイナスな事しかありません

 

 

監督からは

やっぱり他の選手を

使った方がいいな。と

 

 

思われるでしょう

 

 

そうならない為にも

今回お教えする事を

是非実践して頂きたいと

 

 

 

思います

 

 

何を行うかと言うと

 

 

 

1.緩急を使ったドリブル

 

 

2.中へのカットイン

 

 

今回は、緩急を付けた

ドリブル突破の方法を

お教えします

 

 

 

サイドのライン際でボールを

受けた際、

相手選手はボールを奪いに

 

 

こちらに寄せてきます

この時に

緩急を使ったドリブル

 

 

を行います

 

f:id:MoonBylu:20200711182240j:image

 

 

 

 

ボールを相手から隠すように

自分の体のタッチラインの側に

置いてキープしながら、

 

 

緩めのドリブルで

相手を抜くタイミングを

伺います

 

 

 

ボールをラインに近い方の足の

インサイドで持ち、

 

 

相手が寄せてきたら

ボールを持ってない方の足を

一歩前に踏み出して

 

 

ブロックして自分の進路を確保

しながら、

すぐにその足を軸足にして、

 

 

一気に後ろの足のインサイド

ボールを前に押し出すように

 

 

前へ運び、

そのままライン際を

加速して突破します

 

 

 

この抜き方は

相手の寄せに対する緩から急への

切り替えのタイミングが重要です

 

 

 

相手が自分に寄せる足を

1歩出してくるのに合わせて、

それを飛び越えていくように

 

 

 

ライン側の足とボールを前方に

出して加速すれば、

相手は進行方向を急に

 

 

変えなければ追えない為

出遅れてしまい、

 

 

 

容易に置き去りに出来るわけです。

 

 

 

 

今回お教えした事を

練習や試合で実践

してみてください、

 

 

 

次回は、中へのカットイン

をお教えします

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドハーフの役割とは

こんにちは、ビョルです!

 

 

前回、言った通り

サイドハーフの役割について

今回説明します!

 

 

まず、サイドハーフとは

簡潔に言うと、

 

 

攻撃の中心を担うポジション

なのです。

 

f:id:MoonBylu:20200623111049j:image

 

細かく言えば、

守備陣から受けたボールを

前線まで運び

 

 

最前線のフォワードの選手へ

ラストパスを送ったり

 

 

果敢にドリブルを仕掛け

自らシュートを狙って

ゴールを決めたりする

 

 

ポジションなのです!

 

 

サッカーを始めたての頃は

詳しい説明はされずに

とりあえず試してみる

 

 

という形でサイドハーフ

する事が多いです

 

 

長年やっていると

自然と慣れてくる事は

ありますが、

 

 

自分の思うようなプレーが

出来なくなる時が沢山あります

 

 

私もその様な経験をした事が

多々あります。

 

 

今回お伝えする事を

少しでも頭に残しておけば

これから自分のプレーに

 

 

自信がつくでしょう

 

 

周りからの評価も上がり

頼られる存在になります

 

 

中盤の選手がボールを持った時

真っ先に貴方を探し、

パスを出すようになります

 

 

そして最終的には、

 

 

チームの中心的存在となり

相手からは一番脅威の選手に

なるでしょう。

 

 

逆にこの事を知らなければ

ボールを受けても

あたふたして取られたり

 

 

パスを適当に出して

取られたり、

試合中のいい雰囲気を

 

 

 

ぶち壊してしまうでしょう

 

 

チームメイトからの信頼は

無くなり、監督からも

見捨てられ

 

 

チームに不必要な選手となり

パスは回ってこない、

試合に出れない

 

 

そんな悲しいサッカー人生を

歩むことになります。

 

 

 

そんな悲しい事、

経験したくありませんよね。

 

 

だからこそ、今の内から

この基本的な事を

頭に入れておく事で

 

 

プレーの幅が広がり

楽しいサッカー人生を

送ることができます

 

 

 

 

という事で、

今回お伝えする事は、、、

 

 

 

ボールをキープしながら

ドリブルで敵陣へと運ぶ

 

f:id:MoonBylu:20200623114340j:image

 

です。

 

 

こんな基本的な事、

何を今更。と思いますよね

 

 

 

実はこれこそがサイドハーフ

重要な役割、そして

最初に選択すべきプレーなのです。

 

 

 

パスも重要ですが、

パスを選択するのは

 

 

自分のドリブルすべき進路が敵に

塞がれている場合に限っても

良いと思います。

 

 

自陣のサイド寄りの場所で

後方のDFやボランチからパスを

受けた時、

 

 

ドリブルで敵陣までボールを

運ぶことによって

 

 

最も近くにいる相手選手が

止めに行かなければならなくなり

 

 

それによって敵チーム個人個人の

マークがずれを生じ

DFの連携が乱れる事により

 

 

スペースが格段に生まれやすくなり

味方のチャンスに繋がります!

 

ドリブルに関しては

 

 

一人一人プレースタイルが

違うので、様々なパターンの

ドリブル突破の方法があります

 

 

 

なので、次回

ドリブル突破の方法

お教えします!

 

 

ドリブル突破をし、

プレーの幅を広げましょう!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドハーフの役割を再確認しませんか?

こんにちは、ビョルです!

 

 

あなたはサイドハーフ

役割を改めて確認

した事はありますか?

 

 

ただ練習や試合をこなすだけで

サイドハーフ難しいきつい

など思っている人が多いです

 

f:id:MoonBylu:20200618222734j:image

 

実は私もそうでした

 

 

しかし、その役割を

改めて確認する事で

難しいきつい

 

 

楽しい面白い

に変わるのです

 

 

f:id:MoonBylu:20200618222905j:image

 

 

どうせ確認なんてしても

上手くなるわけない

などと思っていますよね?

 

 

 

しかし、このまま

何もしなければ

あなたはこれ以上

 

 

サッカーを上達する事は

無いでしょう

 

 

今から確認すれば

まだ間に合います

 

 

サッカーを始めた頃の様な

楽しさを思い出してください

 

f:id:MoonBylu:20200618224046j:image

 

 

楽しむという事が

上手くなる一番の秘訣です

 

 

 

日本サッカー界が生んだ

稀代の天才

小野伸二選手も

 

 

 

楽しむ事が一番と

仰っています

 

 

ここで私と一緒に

サッカーの楽しさ、面白さ

 

 

サイドハーフ

楽しさ、面白さを

再確認し

 

 

これからのサッカー人生を

より良い物にしていきましょう

 

 

次回

サイドハーフの役割とは

何かを詳しく説明します!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

相手を背負った状態でのボールの受け方

こんにちは、ビョルです!

 

 

あなたはボールを受ける時

相手を背負った状態

多くありませんか?

 

 

パスが来た方に

トラップをし攻撃の

進展が無い

 

 

 

 f:id:MoonBylu:20200613210349j:image

 

 

 

と思うことありませんか?

私も試合中に思った事が

何度もあります

 

 

 

そこで今回は

 

 

 

相手を背負った状態での

ボールの受け方

 

 

 

をお伝えします!

 

 

 

これを実験する事で

選択肢が広がり

 

 

サッカーが楽しくなる!

でしょう

 

 

 

今回お伝えする

ボールの受け方とは

 

 

 

ボールを受けた時では無く

ボールを受ける前の事です

 

 

 

ボールを受ける前に

相手を手で抑えます

手のイメージは

 

 

↓の様な感じです

f:id:MoonBylu:20200613205558j:image

 

ボールが来る直前に

サイドステップで

パスが来る方に

 

 

2.3歩動きます

 

 

これらの事を実践

する事で

マークを外す事ができ

 

 

あなたの試合中の

選択肢がかなり

広がるでしょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!